アーカイブ

‘3)PC関係’ カテゴリーのアーカイブ

(;゚д゚;)イキテルヨ

…お久しぶりでございます。気付いたら3ヶ月以上放置ですよ(´ヘ`;)
まあ見てる人も少ないのでいいのですが一応生存報告ということで

・生活のコト
当然ながら生活が完全に結愛主体になってます。
結愛ももう10ヶ月目に突入ということで、いよいよお座りからハイハイで動きまわりの状態ですよ
ひっくり返ったりぶつかったりで((((;´Д`)))ドキドキ… 感が半端ねーっす

img_0333
そして結愛主体の生活にぬこ2匹がお怒りモード。結愛じゃなくぬこが夜泣きして安眠妨害したり(´・ω・`)
あとは地味に結婚1周年を迎えてたり。お互いに服とか贈ってみたり

・仕事のコト
現在はずっと家で仕事して、打ち合わせや納品の際に客先等に出向くという形態になってます。
結愛の世話を手伝えたりとかできる反面、残業代カットで懐具合が(゚Д゚)マズー
誰かいい仕事(副業可)紹介してくださいm(_ _)m

・体調のコト
最近体調がよろしくないです。
インフルエンザの予防接種を受けにいって風邪をもらってくるというアホなパターンにハマり、1週間たった今も咳が止まらずorz
いい加減なおってくんないかねー

・家電とかパソコンとかネットとか
寝室のTVがまだアナログ(HDD録画可能地デジチューナーはあり)なんだよねー。今月中に変えるべきなのかなぁ
ノートパソコンは仕事の関係でXPPro(32bit)&7Home(64bit)&linux(ubuntu10.04)のトリプルブートに。入れ直そうかのぅ(;´Д`)
自宅鯖のDDNSがレンタル先の都合で使用不可に。ウチのftp鯖使ってた人は前のアドレスでは繋げないので新しいアドレス必要な人は連絡おくれ
最近はおこたがお気に入り。つか風邪のせいでぬこ様と隔離されてるんだがorz

カテゴリー: 1)日常, 3)PC関係 タグ:

(n‘∀‘)η

うーむ、またあっという間に一月経っちまった…いかんのう(´ヘ`;)
トラブル続きでバタバタしてた県庁の仕事もなんとか終わり。あとは引継ぎ作業だけ…かな?
この不況の中、次の仕事がどうなるのか甚だ心配なのですがorz

そんなバタバタしてるなか、以前まで使っていたネットブックの代替としてノートPC買いました
さすがにネットブックでは開発するにしても限界が…(;´Д`)
いわゆるCULVノートというやつです。買ったのはこれ。懐かしき牛さんメーカーのノート
img_0302
今までのネットブックに比べて数センチ本体サイズが少し大きくなったけど、性能がはるかにアップしているので気にしません。重さ変わんないし
スペック的には…
CPU:Core2Duo SU9400
MEM:4GB
HDD:320GB
VGA:11.6inch(1366*768)
LAN:10/100/1000 Gigabit、802b/g/n
ETC:Bluetooth2.1、USB*3、HDMI
OS:Windows7 Home Premium(64bit)
…ぶっちゃけ新品39800で購入したんだが、なんなんだこの値下がり感(;´Д`)
前のネットブックですら7万したんだがヽ(`Д´)ノ

HDDを500GBに交換してマウスとかはネットブックのBluetoothマウスをそのまま使用
OSはubuntu10.04(64bit)追加してWin7とデュアルブート可能に。ubuntu上のVirtualboxでXP Homeを動作可能に
screenshot
マシン固有の問題でセットアップにはいろいろあったんだけど、今は快適動作ー
つか…いくら何でも安くなりすぎだろ(・ε・;)

カテゴリー: 1)日常, 3)PC関係 タグ:

( ´д`)=3

2009 年 9 月 17 日 ぽんた!☆ コメント 2 件

んー、バタバタしてるなぁ
なんか休日のたびに用事ができていい加減しんどいですよ
週末は5連休だし少しはのんびりしたいもんです(´・ω・`)
そろそろ引っ越しとかも考えないといかんしのう…

家のPCのWindowsをWindows7 ultimate(64bit)に入れ換えました
これでWindows、linux(Ubuntu9.04)ともに64bitになりました
両OSとも同じSSDに入れた状態で単純に起動時間の比較すると
Windows7…60秒弱
Ubuntu9.04…30秒前後

まあ入ってるソフトが違うから一概にはいえないけど、Windows側にはまだまだ改良の余地が残ってると思いますよ(^^;)
Vistaに比べりゃ遥かにマシになってるし、無駄な機能を省けばもっとよくなるのに
UACとか誰得なのかと(’A`)

Windows7起動画面動画
Ubuntu起動画面動画

カテゴリー: 1)日常, 3)PC関係 タグ:

(=ω=.)

お盆あけて体ダルダル(´・ω・`)
ウォーキングもサボりっぱなしですよ

例年通り甥っ子姪っ子遊びに来て、お墓参りに親戚がいっぱい集まって、家の人口密度が普段の4倍になって(;´Д`)
お盆抜けたら色々と行事があったりして…おいちゃんもう疲れたお

地元の花火大会を見てきたけど、花火数は増えたのに進行gdgdで(´・ω・`)ショボーン
もう終わったと思って帰り道の途中でラストの花火を見上げてたよ
sn3d0190
Windows7のRTM版(MSDN開発者向け正式版)をネットブックにインストールしてみました
20090824_desktop
仮想PCでしか動かしてなかったけど、ちゃんとインストールすればネットブックでも結構動くなぁ( ´ー`)y-~~

カテゴリー: 1)日常, 3)PC関係 タグ:

( ・ω・)

今年ももう2週間切りましたよ…うーん早い(;´Д`)
sn3d0089.jpg
毎年のごとく忘年会に行ってきました。毎年のごとく競艇で負けて芦原温泉(´・ω・`)

Wind NetbookのHDDをまた交換してみました。もう保証切れてるから怖いもんないぜ(゚∀゚)
日立の7200rpmの320GB HDDからPhotofastの128GB SSDへの変更~ε≡≡ヘ( ´∀`)ノ□

20081211_hts723232l9a.jpg20081218_photofast.jpg
Windで測定したベンチマーク。←がHDD、→がSSDですよ
(WindowsXP Home SP3 nliteで軽量化済み)

リードが4割増で早くなってるのにライトが2割減て…orz
そのせいか起動速度はぜんぜん変わりませんよっと。・゚・(ノД`)・゚・。
ぶっちゃけThinkPadX40+CFの方がはるかに早いのはナズェダ(´・ω・`)

カテゴリー: 1)日常, 3)PC関係 タグ:

msi Wind Netbook で ubuntu8.10

先日購入した「MSI Wind Netbook U100 EXTRA」活用していますよ
そう、立派なベッド用PCとしてアヒャ!!o(*・∀・)つ☆(.;.;)3`)アブッ
いやまあ冗談ですが

んで容量的には問題なかったんだけど、つい320GBの7200rpmHDDを購入してしまったので分解交換してみましたw
買って2週間で保証切れたよママン(;´Д`)
分解するとこんな感じ
sn3d0082.jpg
HDD引っぱがして交換して再インスト、XPだしソフトも最小限しか入れてないからソッコーですな

容量いっぱいあるのでubuntuも入れてみました。最新版の8.10
20081111screenshot01.jpg
無線LANやbluetoothも問題なく使えてるよヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ
bluetoothのマウスは1マンしましたが…orz

カテゴリー: 1)日常, 3)PC関係 タグ:

PCショップ| 三( ´ー`)ノ■

以前購入し重宝していたThinkPadX40、さすがにそろそろ容量がキツクなってきました
まあ8GB+8GBじゃあ…ねぇ(;´Д`)

ディスクやSSDなんかないかなーとフラフラとショップなんか見回ってるうちに…
気づいたらPCの箱一つ持ってました(゚ロ゚;))((;゚ロ゚)
いや、大容量のSSDとか購入しようとしたらコレが買える値段だったものでつい…

最近はやりのNetbookってやつ。MSIのWind NetBookってやつです(仕様)
sn3d0071.jpgsn3d0073.jpg
ThinkPadと比べるとこんなサイズ。ちっせー(´ヘ`;)
ちなみに重さはそんなに変わりません。1.2kgくらい?
sn3d0074.jpg
アダプタもこんなもん。ちっさいのに何このコード。ふざけてるの(#`A’)
すぐにamazonで短くて細いコード注文したお

CPUの速度もThinkPadとさほど変わらず。動作はさすがにSSD化したThinkPadには負けるかな
HDDが160GBあるから適当にデータとか持ち歩けるのがいいかな
sn3d0075.jpg
画面サイズはともかく、軽めのネトゲとかも普通に動くんだ…
この金額でコレくらい動くマシンがでるようになったんだねぇ…( ´ー`)y-~~

…さあ、ThinkPadをどうすっかね、オクにでもだすかな(´ヘ`;)

カテゴリー: 1)日常, 3)PC関係 タグ:

ぱわーあっぷーその後

5/5の日記で書いたThinkPadのパワーアップ
どうやらubuntuだと色々手を加えないとできないようで…(;´Д`)

なのでWindowsXPに一旦戻してみました。
…だってせっかく買ったのに勿体無いし(´ヘ`;)

ってなわけで、見よ、この起動速度!ヽ(´ー`)ノ
mav_0016.3G2

…現在はソフト入れてるのでもちっと遅いです、ええ(´・ω・`)

カテゴリー: 1)日常, 3)PC関係 タグ:

そしてubuntuへε≡≡ヘ(´∀`)ノ

年度末切り替えのせいか、バタバタしながらもThinkpadをXubuntuからubuntuに切り替えてみました
バージョンは同じく8.04β版w

20080402_screenshot01.png

画面はこんな感じ。軽量化してあるXubuntuと違って初めから3Dグラフィック機能なんかが入ってます
ちょい設定を変えて画面の切り替えなんかをやってみると

20080402_screenshot02.png
画面が回る回るーw
ウィンドウを動かそうとすると…
20080405screenshot01.png
ウィンドウが伸びる伸びるーアッヒャッヒャ!ヽ(゚∀゚)ノ

カテゴリー: 1)日常, 3)PC関係 タグ:

Xubuntuオワタ\(^o^)/

ごちゃごちゃと色々設定してたらまともに動かなくなったお;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
もっかい設定のやりなおしーorz

次はubuntuに戻してみよう…

カテゴリー: 1)日常, 3)PC関係 タグ:

Fatal error: Call to undefined method VideoPopPlus::getLightPopElements() in /home/half-done-com/public_html/blog/wp-content/plugins/videopop_plus/videopop_plus.php on line 478