先週末は陶芸祭いってきました
親父の地元がこの辺なので、道だのなんだのは勝手知ったるなんとやらって奴なのですが、さすがに混んでて駐車場が遠かったですよ


雨が降りそうで降らないような天気でドキドキでしたが(´ヘ`;)
久しぶりに来たのですが、いくつかは普通の越前焼とは違った新しい試みをされてるのがあったりして、見るだけでも楽しかったのですよ
買おうかなーと思った器が高くて高くて…せめて月末じゃなくて月初に開催してくれーと(´・ω・`)ショボーンしたのはナイショ
まあ食べ物とか小物とか買ったりしてぶらぶらと散策してました
そのなかで見かけた一品

…(;´Д`)
いやまあそのなんだ…商売にケチつけるきはないけどさ、正直売れないだろ?(´ヘ`;)
5/5の日記で書いたThinkPadのパワーアップ
どうやらubuntuだと色々手を加えないとできないようで…(;´Д`)
なのでWindowsXPに一旦戻してみました。
…だってせっかく買ったのに勿体無いし(´ヘ`;)
ってなわけで、見よ、この起動速度!ヽ(´ー`)ノ
mav_0016.3G2
…現在はソフト入れてるのでもちっと遅いです、ええ(´・ω・`)
スーパー銭湯にてのんびりお風呂
お風呂上りはやっぱフルーツ牛乳だよねヽ(´ー`)ノ

枕元PC(だけじゃないけどw)として色々利用しているThinkPad X40
色々とパワーアップさせようとしてます(´ヘ`;)

左から
- 拡張バッテリー
本体の下にくっつけて使うバッテリー。ちょいと斜めになるから入力がやり易くなるかなーと
新品本体価格19980円の所をオークションで1500円w
まあ30分程しか時間延長してないけどさー
- 大容量バッテリー
本体のバッテリと付け替えて使うバッテリ。
元々ついてたバッテリだと1時間半弱くらい。こいつに付け替えて3時間弱くらい
上のバッテリもつければ3時間半ちょっと使えるヽ(´ー`)ノ
但し重量1.5倍orz-3
こいつも新品本体価格19980円の所をオークションで3300円w
- 8GBコンパクトフラッシュ&アダプタ
とにもかくにも内蔵ディスクの動きが遅いこのマシン
ネットで見るとコンパクトフラッシュと入れ替えると早いよということで8GB×2枚と2枚挿せるアダプタを買ってみました。こいつは新品で2万ちょい
つけてみたら元のディスクと速さが全然変わりませんでしたy=ー(゚д゚)・∵. ターン
チューリップの花がー♪
3日は砺波のチューリップまつり行ってきました
晴れてて暖かくてドライブにもいい天気。のんびり北陸道走って来ました
のんびりと公園内を散策

チューリップ自体はもう結構時期外れてるのにそれなりに花も残ってて、なかなかよかったよー

ゆっくり見て回ってちょこちょことお土産購入
なぜか途中よった砺波のアピタでパンも購入w
チョコチップパンがやけにデカくて目をひいて買ってしまったw

パンもおせんべも(゚д゚)ウマーですた
ここんとこ飲み続けてますw
某ホテルの中華料理屋行っていました。食わずにずっと飲んでて吐きましたorz
某居酒屋行ってきました。ブリ大根頼んだらブリの頭がゴロンと出てきてあせりました(;´Д`)
別の居酒屋行ってきました。料理が微妙だったのに金額はいっちょ前でした(#`A’)
某お好み焼き屋行ってきました。もんじゃは俺にはやっぱり微妙でした( ´・ω・`)
明日から連休ですねー
皆さん飲み過ぎには気をつけませぅ(’A`)b
最近のコメント