(n‘∀‘)η
うーむ、またあっという間に一月経っちまった…いかんのう(´ヘ`;)
トラブル続きでバタバタしてた県庁の仕事もなんとか終わり。あとは引継ぎ作業だけ…かな?
この不況の中、次の仕事がどうなるのか甚だ心配なのですがorz
そんなバタバタしてるなか、以前まで使っていたネットブックの代替としてノートPC買いました
さすがにネットブックでは開発するにしても限界が…(;´Д`)
いわゆるCULVノートというやつです。買ったのはこれ。懐かしき牛さんメーカーのノート
今までのネットブックに比べて数センチ本体サイズが少し大きくなったけど、性能がはるかにアップしているので気にしません。重さ変わんないし
スペック的には…
CPU:Core2Duo SU9400
MEM:4GB
HDD:320GB
VGA:11.6inch(1366*768)
LAN:10/100/1000 Gigabit、802b/g/n
ETC:Bluetooth2.1、USB*3、HDMI
OS:Windows7 Home Premium(64bit)
…ぶっちゃけ新品39800で購入したんだが、なんなんだこの値下がり感(;´Д`)
前のネットブックですら7万したんだがヽ(`Д´)ノ
HDDを500GBに交換してマウスとかはネットブックのBluetoothマウスをそのまま使用
OSはubuntu10.04(64bit)追加してWin7とデュアルブート可能に。ubuntu上のVirtualboxでXP Homeを動作可能に
マシン固有の問題でセットアップにはいろいろあったんだけど、今は快適動作ー
つか…いくら何でも安くなりすぎだろ(・ε・;)
最近のコメント