firefoxの再設定とか他のソフト導入
まずはダウングレードしたfiredoxの再設定
アドオンを導入して、google browser syncなどでデスクトップからある程度環境を引き継ぎ
使ってるアドオンはこんな感じ
たいしたアドオンいれてないお(´・ω・`)
後はちょこちょこ設定ファイルを手書きで修正。Javaランタイムもインストール
そうそう、以前にやったflashplayerも再インストールしないとだめぽ(;´Д`)
あと、標準だとズレまくりのAAがずれないようにフォントサイズの設定(IPAモナーPゴシック 12Px)
続いてアプリの入れ替え
まずはシステムのアップデートから、じゃねーとsynaptic動かないので(;´Д`)
AbiwordとgnumericからOpenofficeへ
synapticからAbiwordとgnumericで検索して完全削除、openofficeで検索してopenoffice.orgを依存するすべてインストール
動かしてみるとこんな感じ
インストールしてなんだが、ノート画面だとやっぱ狭いんよ(;´Д`)
次に漢字辞書の一部移行
一括登録するために辞書設定ツールのsumikaをsynapticからインストール
windowsから漢字辞書をテキストで出力してlinuxのcanna形式に変更。sumikaで一括登録
んで登録したのがこんな感じ。顔文字ばっかw
最近のコメント