フォントとかトラックポイントとか

2008 年 4 月 20 日 コメントをどうぞ コメント

ubuntu8.04のフォントは7.10で入っていたIPAモナーフォントとかが入ってなく、東風フォントが標準フォントになっています。なんでかはしらんが(´・ω・`)
まあ入れられない訳でもないのでIPAモナーフォントをいれてみませう
synapticからfontで検索して、ipamonafontをインストールすればおっけー(’A`)b

20080419_screenshot01.png
ちなみにwindowsのフォントも使えます。ええ使えますとも
細かいやり方はググってください。色々と問題あると思うので(´ヘ`;)
インストールするとlinuxでもこんな風に使えたりしますよ

20080419screenshot02.png20080419screenshot03.png

お次はトラックポイント(Thinkpadの代表的なマウス代わり)
まあこいつのせいでチ○コパッドなんかと呼ばれたりもしますがw、慣れると相当使いやすいのですよ
ただ標準のインストールだと真ん中のボタンとかが効かない状態になってます
こいつを動くようにして縦横スクロールと真ん中ボタン(ようはホイール)を効くようにしませう
久しぶりに端末からコマンド操作。管理者権限でエディタを立ち上げませう
(geditつかってるけど、viでもなんでもいいお)
$sudo gedit /etc/X11/xorg.conf

開いたテキストから以下の場所を探して修正します

Section “InputDevice”
Identifier    ”Configured Mouse”
Driver        ”vmmouse”
EndSection

ここを

Section “InputDevice”
Identifier      “Configured Mouse”
Driver          “mouse”
Option          “CorePointer”
Option          “Device”                “/dev/input/mice”
Option          “Protocol”              “ExplorerPS/2″
Option          “Emulate3Buttons”       “true”
Option          “ZAxisMapping”        “4 5″
Option          “EmulateWheel” “true”
Option          “EmulateWheelTimeOut” “200″
Option          “EmulateWheelButton” “2″
Option          “YAxisMapping”        “4 5″
Option          “XAxisMapping”        “6 7″
EndSection
こんな風に修正(ようは2ボタンマウス→3ボタンホイールマウスへ修正)
テキストを保存してxwindwsを再起動してやります。判らんかったらマシン再起動でいいお(゚∀゚)
再起動したらfirefoxとかでポイント+真ん中ボタンでスクロールできるの確認しませう

あ、あとキーボードの設定でキーボードレイアウトをIBM ThinkPadに変えておくとほんのり幸せかもねヽ(´ー`)ノ

  1. コメントはまだありません。
  1. トラックバックはまだありません。